
きもの専攻科
きものへの理解をさらに深め
より高い専門性を身につける。
きもの専攻科ではより高度な専門知識と技術を追求し、実践力向上を目指します。日本古来の伝統を受け継ぎながら、新感覚できもの文化にアプローチし、21世紀のきもの業界をリードする人材を育成します。現代的感性を活かして、未来のきもの文化を切り拓きましょう。
1年間の学び
将来を視野に入れ、高度な専門性を身につけます

きもの業界での仕事を目指す人のためのワンランク上のクラス。織田きもの専門学校独自のカリキュラムで、より高度な技術と知識を身につけ、実践的な応用力を養います。
主な製作作品
中裁袷長着/中裁綿入被布/女物袷コート(道行衿)/変わり衿コート/綿入れ半纏/女物袷羽織/女袴/女物袷長着/比翼付女物袷長着・絵羽模様/卒業作品
主な履修内容
被服
七五三祝着、袴、綿入れ半纏など特殊な形のきものを中心に演習し、卒業作品には、比翼付の五つ紋、留袖または、花嫁衣裳を仕立てます。東京商工会議所和裁検定3級を取得します。
社会マナー
古くから伝えられてきた冠婚葬祭の決り事・年中行事・通過儀礼など、実物を見ながら学び、マナーや作法を身につけます。
主な時間割例
時間割り例[2021年度例]
被服/着付け/染色(友禅染)/和服文化論/PC基礎/日本文化/きものビジネス/就職講座/選択(日本刺繍/染色/袋物/アートシルバー/ペン習字/英会話/ペン習字/デザイン・イラスト/ものづくり/帯飾り)
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1 | 被服構成 / 社会講座 | 被服構成 | 被服構成 | デザイン・染色 / 被服構成 | 被服構成 |
2 | きものビジネス / 被服構成 | 被服構成 | 被服構成 | デザイン・染色 / 被服構成 | 被服構成 |
3 | 着付け / 被服構成 | 日本文化研究 / 被服構成 | きものビジネス / 被服構成 | 被服構成 | 選択科目 |
4 | 着付け / 被服構成 | 日本文化研究 | CG / 被服構成 |
この学科で学ぶには
きもの科卒業後に進学可能
織田きものを
オープンキャンパスで
体験しよう!

和小物作りや

着付に挑戦します!